ここのところ、頸椎から出ている腕に延びる神経の痛みが酷く、この神経のどこかが筋肉で圧迫されたりという可能性を整体士の先生から指摘されて、そのメンテナンスに整体院へ通っているのですが、先生と話をしている中で、EMSで硬くなっている筋肉を解してみようかという事になり、昨日は筋肉コアトレーニングを止めて、首から肩甲骨、鎖骨へと8箇所パッドを当てて電気刺激を柔らかめにあててみました。
実は、自分の家庭用EMSでも、筋肉の痛いところを刺激はしていたのですが、今回は神経が圧迫されているのではないかと思われるところを中心にあててみたのです。
今のところ、昨日までのしつこい腕のだるいような疼痛は消えています。ひさしぶりにすっきりとした朝を迎えられています。
もちろん、昨日も頸椎の調節などもしたので、その効果かもしれません。
先生にお願いして、何回か神経を締めている筋肉を解すのにEMSを使わせてもらおうと思います。
EMSを筋肉トレーニングでなく、筋肉リラクゼーションに使う!
おすすめ記事
-
1
-
メタバリアは効きすぎたら量を減らしましょう
以前の記事でメタバリアを試用から定期購入、飲み始めたことをリポートしました。さらに3月末まで飲んでみた結果、感じていることをまとめてみました。感じている事といったのは、これらの感想には科学的、数値的な ...
-
2
-
EMSで頸椎の周りの筋肉をほぐす
久しぶりのEMSネタですね。筋肉鍛えるのにはEMSはなかなか役に立つのですが、それでメタボを解消というのは無理があります。でも、普段動かさない筋肉を動かせるというメリットが生きる場面、中高周波ならでは ...
-
3
-
蓼科牧場クロスカントリーコース
蓼科山の麓、蓼科牧場クロスカントリーコースは、諏訪白樺小諸線(県道40号)雨境峠駐車場にあります。 外周1500m 平坦1000m 傾斜1000mの3コース でも、バックストレートみたいなところもあり ...
-
4
-
築23年モルタル戸建て2階80㎡外壁塗装と屋根塗装工事全容
築23年モルタル戸建て2階80㎡外壁塗装と屋根塗装工事の業者探しから完工まで タイトルの通り、ず~っとず~っと伸ばしてきた外壁塗装工事。 新築後10年あたりから、外壁塗装の営業の方が何人も「これ以上放 ...